人気ブログランキング | 話題のタグを見る

明石・加古川・神戸・三木のカルトナージュ&タッセル教室アトリエ・ペルシュ

出張レッスン&イベントスケジュール

★イベント出展予定
★カルトナージュ教室 出張レッスン
(工房での一日体験を承ります。→工房について

AKASHI手づくりフェアー2011・2日目・終了!

AKASHI手づくりフェアー2011が終了、無事帰って参りました~!
両日ともいろんな方にお立ち寄り頂きまして、誠にありがとうございました!!

やはり手芸店主宰のイベントということで、ご自身で手工芸をなさる方が多いらしく、
作り方や材料などについてよくお尋ね頂きました。

1dayレッスンのご案内についてとても興味を持ってくださる方や、
あれを作りたい、これをこういうサイズで作りたいなど、
具体的なリクエストも頂きまして、12月以降のレッスン計画も練り始めました。

これを機にカルトナージュに触れて頂けると嬉しいです♪

多く頂いたご質問をこちらにもまとめておきます。

Q1.何で作っているの?
A1.「カルトン」と呼ばれる厚紙です。基本は2mm厚を使っています。
  パスケースなどあまり厚みを出したくないものは1mm厚、
  頑丈にしたいところは2.5mm厚や3mm厚または
  2mm厚を2枚貼り合わせるなどしています。

Q2.カルトンはどこで売っているの?
A2.カルトナージュ専門店、紙専門店、一部の大型手芸店などです。
  ・レザークラフト&カルトナージュ専門店「神戸クラフトコレクション」
  ・カルトナージュ専門店「CartonnageArt」
  ・紙専門店「紙の温度」

Q3.何で貼っているの?
A3.基本的に木工用ボンドを使っています。
  (数年単位の耐用性を求められる作品は変質しにくいカルトナージュ専用ボンドです)
  マヨネーズ程度の固さに水で薄めて伸びを良くしています。
  (木工用ボンドにでんぷん糊を混ぜる作家さんもいらっしゃいますが、
  水は揮発するためボンドの接着力自体に影響が少ないのに対して、
  別の糊を混ぜるのはボンドの成分自体が薄まってしまうため接着力が落ちますので、
  私はあまりおすすめしていません)

Q4.レッスンは難しい?
A4.全然難しくはないと思います。まったく初めての方でも大丈夫です。
  カット済みのカルトンを使ったレッスンですので、大まかな工程としては「組み立てる→貼る」
  だけですし、細かいコツはいろいろありますが、もちろんきちんとご説明します。
  ただ「スライドトレイつきボックス」はパーツが多いので時間的にバタバタするかもしれません。

Q5.レッスンは何回も続けて参加しないといけないの?
A5.いいえ、1dayレッスンですので、お好きな日だけご参加ください。

Q6.レッスン費用は?
A6.作品によって毎回違いますので、お手数ですが予定表をご覧ください。
  材料費・道具一式貸し出し費用・講師料すべて込みの価格です。
  レッスン当日に現金でお支払いください(おつりの無いようにして頂けると助かります!)。
  生地をお持ち込みの方は500円引きさせて頂きます。
当ブログの画像・文章の無断転載はご遠慮ください
by atelier-perruche | 2011-10-08 19:42 | その他

ナチュラルポップな色柄の生地で毎日使えるカジュアルなカルトナージュを楽しんでいます♪作品紹介やレッスン情報などを配信しています。


by まる